2011-01-01から1年間の記事一覧

assessment, evaluation, appraisal

「assessmentは環境アセスメントのようにこれから行う対象の状況や影響の評価に用いられるもので、われわれは「事前評価」と訳すことを提案しています。これに対し、evaluationは結果や成績の評価、総合的な評価に用いられ「事後評価」と訳すこととしていま…

ammunition

「(名)弾薬」ラテン語の munitio 「要塞(さい)を作る」からきたフランス語の la munitionをammunitionと間違ったところから出来た言葉です。最初は軍需品一般をさしていました。口語では略して ammo と 言います。guns & ammoといえば銃と弾薬。munition…

adhesive, cohesive

adhesive, cohesive は、それぞれ動詞の adhere, cohereに対応しています。 両者に共通する-here は、ラテン語の harere (くっつく stick)に発しています。 adhere は、あるものに「くっついて行く」語感があり、cohereはあるもの同士が「互いにくっつく」…

push, shove, thrust, press

push…押すという最も一般的な語です。基本的にはどんな語でも使える 非常に便利な語です。 I pushed the button and the door shut by itself. (私がボタンを押すとドアは自動的にしまった。)shove…基本的に荒荒しく押すときに使います。人ゴミで押し合う…

decision, determination, resolution

decision, determination, resolutionの順に意味が強くなります。これら3つの中で "decision" は最も一般的で意味も一番弱い単語です。 "decision" には本来いくつかある中から一つに決定すると言ったニュアンスがあります。 しかし意味が弱いと言っても、…

devote, dedicate

もしその単語の語源 – それらの単語がどのように英語の中に入ってき たか – を見てみると、元々その2つの単語は、非常によく似た意味であ ることがわかります。両方共、ラテン語から入ってきました。’devote’は、 「誓い(a vow)」を意味する単語から、そし…

sympathy, empathy

辞書の定義から始めると話が複雑になるので、「他人の苦しみ、悲しみについての sympathy と empathy の違い」という点に絞って考えてみます。まずこの2語の語源から:sympathy = syn (共に) + pathos (苦しみ) [感情共鳴] empathy = en (内部へ)+ patho…

check, obstruct, impede, hinder

checkは突然停止させること, obstructionは進行をはばむもの, impedimentは正しい機能などを妨げるもの, hindranceは邪魔して遅らせるものhttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch/3/2na/02439000/

garbage, trash, rubbish, refuse, litter

garbageは主に台所から出る生ごみ. trash, rubbishは紙・木片・ぼろなど通例小型で,水気のないごみ. refuseはそれより大きな廃棄物. litterは道路などに散らかった紙くず・空きびん・空き缶などのこと.http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/3/2ss/082960/

had better, might as well

you を主語にした had better は「脅迫」の意味が含まれやすいので may [might] as well を使用する方が良いと説明している辞書や文法書をよく見かけます。しかしそこまでして (you) had better は避けるべきものなのでしょうか?また、この (you) had bette…

eager, avid, keen, enthusiastic, zealous

「彼は、目下の自分のビジネスに、熱中している」。 これを言い表すのに、もっともふさわしい「熱中している」「夢中の」 という意味の単語は、どれでしょう。eagerやavidは、bestではないようです。「目下手がけているビジネ ス」は現在進行中の出来事で、e…

chart, diagram

chart = グラフ/表 数量をビジュアル化?したもの的意味合い 天気図や海図などdiagram = 略図(schematic drawing) 数ではなく機能面の略図的意味合い1.このDiagramをご覧ください、マシンの各機能が示されています。 2.このChart/Graphのように、マシ…

twerp

twerp-ランダムハウス英和大辞典 くだらない[見下げはてた,下品な]やつ. (また twirp) [1925.語源不明;俗説では英国 Oxford 出身者 T.W.Earp から]T.W.Earpさんて、どんな方だったんでしょうね。

treatment

treatmentという日本語と英語が「多対1」の単語はどうでしょう。treatmentは日本語では処理、取扱い、処置、待遇、もてなし、治療、手当てなどを意味します。ですからアロマセラピストがクライアントにトリートメントするということは、処置して、おもてなし…

murmur, mumble, mutter

murmur ははっきりと聞きとれないような低い声でぶつぶつ言う mumble はほとんど口を開かないで不明瞭な小さな声でつぶやく mutter はほとんど口を開かずに小さい声で不満や怒りなどの言葉をぶつぶつ言う》http://ejje.weblio.jp/content/murmur

increase, augment

increaseはもっとも一般的. intensifyは努力・行動・感情などの程度を高めること. escalateは争いなどの激しさの程度を高めること. expandは活動などの規模を広げること. extendは影響などの範囲を広げること. enlargeは形を大きくすること. augmentは形式ば…

get someone's goat

(人)をイライラさせる[怒らせる] ◆昔、馬の持ち主は競馬の前日に、馬をヤギと一緒に馬小屋に入れておいた。そうすると馬は緊張せずに大変落ち着くと考えられていた。ところが、ライバルの馬の持ち主がこのヤギを盗んで(=getして)、レース前にこの馬の…

I don't give a damn about her.

I don't give a damn about her. not give a damn は「気にしない」の意。 Damn!(くそ、ちきしょう)と使うように、damn は「くやしい感じ」のことです。 give a damn は否定形で使い、「くやしい感じさえも持たない=全然気にかけない」の意味です。I don'…

despite, in spite of

ラテン語 despectus (despise:見下す の過去分詞)受験英語では「……にもかかわらず」といえば、"in spite of" なのだが、TOEICでは突然 "despite" という単語が現れる。少しお堅い言い回しになるので、ビジネス英語には必須というわけだ。受験慣れ(馴れ)し…

stitch

Stitch(スティッチ)といえば獰猛な青いコアラのような顔をしたエイリアン(!)だが、この生物はもともと名前はなく(本来の通称は試作品626号)、名付け親はLilo(リロ)という女の子であるのは映画を観た人なら周知の事実だ。 ハワイの保健所のようなと…

annoy, irritate, bother

annoy:基本的に「不快にする」 bother:基本的に「面倒をかける」 irritate:基本的に「苛立たせる」 です。したがって、「May I bother you for a moment?(ちょっと面倒をおかけしていい?)」とは言えますが、「May I annoy you for a moment?(ちょっと…

resuscitate

resuscitate:生き返らせる、蘇生する re-(再び)+sus-=sub-(下に)+citare(呼び出す) → エネルギーを再び呼び戻して生き返らせるというイメージです。http://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/etm_cl014.html

urbanized area, urban cluster

アメリカ合衆国都市的地域(アメリカがっしゅうこくとしてきちいき、英: United States urban area)は、アメリカ合衆国国勢調査局によって定義される、1平方マイルあたり1,000人(386人/km2に相当)以上の人口密度をもつ国勢調査細分区グループ(census block …

suppress, oppress

"suppress" は単に「圧迫する」、「食い止める」、それから暴動などを「鎮圧する」です。"oppress" は「権力で抑圧する」ようなネガティブな感じが加わります。「虐げられた人々」は、 "oppressed people" で、 "suppressed people" ではありません。また、 …

precipitate

precipitate:まっさかさまに落とす、促進する pre(=before [先に])+L.caput(=head [頭])+-ate(…する) → 頭から先にまっさかさまに落とすというイメージです。http://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/etm_cl010.html人間が頭から突っ込むのをprecipitate…

zealous, jealous

名詞形zealは「ズィール」なのに,形容詞のzealousは「ゼラス」なので注意が必要です。語源的にはjealous(jealousyのもと)と同じもので,二重語の関係にあります。zealはもともと聖書のことばで(愛・怒り・ねたみなどの形をとる)激しい感情のことだそう…

wicked

普通は「悪意のある、邪悪な」という意味ですが、スラング的用法としてこれとは正反対の「最高の、すばらしい」という意味でも使われます。http://allabout.co.jp/gm/gc/59448/3/

maritime, marine

maritime が「沿岸」という意味が強いのに対し marine は「海全部」という含みがあります。この違いは、カナダの東部の大西洋沿岸の小さい州3州 (ノバスコシア州、ニューブランズウィック州、プリンスエドワードアイランド州)が the Maritime Provinces「…

avenge, revenge

avengeは「〜の仇をとる」「〜に復讐する」を意味する他動詞です。 revengeは「復讐」「かたき」を表す名詞、または「復讐する」という動詞もあります。 例えば米国で実際に使う場合、 「私は父の仇をとった」を英語で言うと、 I avenged my father. 「彼に…

pattern, patron, patronage, patriot, Darth Vader

「型」、「模様」、「型紙」などを意味する「パターン」という言葉は、日本語の辞書にものっています。英語のpattern も同じですが、14世紀の詩人チョーサーは、この言葉を「お手本となるもの」の意味で使いました。語源は「父」を意味するラテン語のpaterで…